よくある質問

ご質問がある方は…

下にチームビルディングサービスについてのよくあるご質問を記載していますので、お読みください。

オンラインチームビルディング
オンラインの中でチームと協力し、謎解きをしていきます。Zoom,Google Meetなどを利用します。1000名様まで同時に参加できます。

出張型スーツケースミステリー
オフィスやイベントホール、ホテルなどお客様のご希望の会場で行うことができる、ポータブルタイプの謎解きアクティビティです。スーツケースの中に謎が隠れています。

③街歩き型 街歩き謎解き
 屋外で行う宝探しタイプのゲームです。
街に謎を仕込んで、40〜200名様までご一緒に楽しめます。チームビルディングやコミュニティイベントに最適!

④組み合わせ型 チームビルディングワークショップ出張型スーツケースミステリーまたはオンラインチームビルディングのゲーム1時間と、グループの関係を分析したプレゼンテーション、チームに置ける様々な役割に基づいたディスカッション、コミニュケーションの改善と全員で楽しむことに焦点を当てた様々なミニゲームを含む3時間のプログラムです。

⑤イベント型 イベントコラボレーション
あなたが開催しているイベント会場に謎を仕込んで、お客さんが更に大満足するイベントにするお手伝いをします!

  • 参加者は少人数のグループに分かれ、論理的な思考や精神を試される刺激的なゲームに挑戦します。 このような非日常的体験がコミュニケーションの土台を生み、また日常的な業務の中ではなかなか築くことの難しい絆の形成に役立ちます。
    ・日常業務の中ではなかなか密接に関わることの難しい同僚同士でも、アクティビティを通して共に目標を達成する過程で、いつの間にか互いに頼り合い、助け合っていることに気が付くでしょう。
    ・それ以外にも、謎を解いた時の「ストレス解消」や「AHA体験」を得るでしょう。ぜひ、同僚、家族、恋人、友人でご参加ください。

・オンラインチームビルディング : プレイ人数は最大1000名様。5名程度にチーム分けをし、謎解きに挑戦します。(Zoom,Google Meetを利用します。)

・スーツケースミステリー:一つのケースにつきプレイヤー4〜6名様を想定に設計されています。実施に充分なスペースさえご用意いただければ、現在のところ最大12キット(10〜70名様)まで一度にご提供可能です。(開催場所の確保・ご準備はお客様ご自身でのご用意をお願いいたします)

・街歩き謎解きは屋外で行う宝探しタイプのゲーム:4〜6名様で複数のチームに分かれてプレイしていただきます。開催場所にもよりますが、通常40〜200名様用のアクティビティです。

・過去には1000名以上の参加者様に向けたイベントも開催実績がございます。お客様のチームにぴったりなイベントをご用意できるよう尽力いたしますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

最少5~6名様から、最適なイベントをご提案いたします。

・オンラインチームビルディングでは、各社に沿った特定のキーメッセージを組み込んだり、重点を置きたい要素(楽しむ事、技術の習得、コミュニケーション活性化、社員のストレス管理など)に合うようにプログラム内容をフレキシブルに調整することが可能です。

・スーツケースミステリーは複数のステージによって構成されており、各ステージはお客様のご要望に沿ったカスタマイズや拡張が可能です。(例:答えとなるキーワードに企業からのメッセージを盛り込む、パズルの一部に企業に関連するコンテンツや社史の一部を取り入れる等)詳細に付いてはお問い合わせください。

・街歩き謎解きは実存するランドマークや場所を使用した、最もカスタマイズ性の高いアクティビティです。ご要望に応じてパズルや答えのキーワードを変更することが可能です。お客様のためだけの特別なイベントをご希望の際には、ぜひお申し付けください!

・チームビルディングワークショップをご希望の場合、少なくとも1ヶ月前にはご予約いただくことをおすすめします。実施可能状況をご確認いただくため、できるだけ早い段階でご相談くださいませ。

・出張型プログラムのスーツケースミステリー、オンラインチームビルディングは事前に細かな調整・準備をしてお伺いいたします。このため、1ヶ月前までにご予約下さい。ご予約時に手配料として頭金(合計料金の70%)のお支払いが必要となります。また、より効果を高めるためにカスタマイズサービスをご利用の際は、2ヶ月前までにご予約をお願いいたします。

・街歩き謎解きは東京・浅草エリアまたは横浜・山下公園エリアでの実施の場合、1ヶ月前までのご予約受付となります。またこの時点で頭金(合計料金の70%)のお支払いをお願いいたします。その他のエリアでの開催をご希望の場合、制作にお時間をいただきますので少なくとも2ヶ月前までにご予約ください。

・オンラインチームビルディングは時間によって値段が異なります。 全て一人当たりの値段(+税)でございます。

1時間 ¥2500
1.5時間 ¥3000
2時間 ¥3500
3時間 ¥4000

カスタマイズをご希望の場合、別途で費用が加算されます。   ・スーツケースミステリーは¥7500(税別)、街歩き謎解き¥8500(税別)から。そこに器材の輸送費やスタッフ派遣費、カスタマイズ費用(ご希望の場合)などが加算されます。ご予算に応じて最適なプランをご提案いたしますのでご相談くださいませ。 お見積もりをご希望の場合はコンタクトフォームより イベント開催日、予定参加者人数、開催予定地(住所及び最寄駅)、ご希望のパッケージ、カスタマイズの有無をお知らせください。

 ご予約の確定とスケジュール確保・実施保証のため、いずれのパッケージの場合でも頭金として合計料金の70%をお支払いいただきます。いかなる場合にも頭金のご返金は承りかねますので予めご了承ください。

お支払いのスケジュールは開催予定地や参加者数、カスタマイズの有無などの要素により決定いたしますが、頭金を含めた全ての費用はイベント開催日の少なくとも一週間前までにお支払いいただきます。予めご了承の上、ご予約頂けますようお願い申し上げます。

銀行振込またはクレジットカード決済をご利用いただけます。ご請求書をEメールにて送付いたしますので銀行振込にてお支払いください。

クレジットカードでの決済をご希望の場合はPayPalより請求書を送付いたしますので、Eメール内のリンクからそのままお支払いいただけます。国際送金をご希望の場合はご連絡ください。

いいえ。大変恐れ入りますが、イベントの費用は全額、チームビルディングの開始前にお支払いいただく必要がございます。

はい、承ります。お見積もりをご希望の場合はお問い合わせフォームより イベント開催日時、予定参加人数、開催予定地(住所及び最寄駅)、ご希望のプラン名、カスタマイズの有無をお知らせください。

いいえ、恐れ入りますがご返金は承りかねます。当社のサービスをご予約いただく際には、レストランでのお食事やコンサートでのお席のご予約と同様にお考えください。

すべての準備や人員配置などイベントの開催に必要な事柄は、イベント当日前までにご用意しております。参加者様の正確な人数を事前に把握することは、御請求書の発行、会場準備、関連器材のご提供及びアクティビティ運営等に必要不可欠なステップとなりますので、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

通常のイベントの場合スタッフはゲームマスターとして、ゲームの全行程において皆様のご案内を担当いたします。

ゲームのルール説明、写真撮影、ゲームスタートに始まり、ゲームの最中にはゲームがスムーズに進んでいるかどうかのチェック、必要な場合には謎解きの手助けなどを行います。成功・失敗に関わらず、ゲームマスターは皆様にできる限り満足してゲームを終えていただけるようご質問に回答したり、ご希望であれば解説などに応じます。ゲーム終了後、チームメイトとのご歓談をお楽しみください。

スーツケースミステリーや街歩き謎解きの場合、イベントの規模に応じてスタッフの数は3名〜30名まで変動いたします。スタッフはゲームがスムーズに進行するよう各所にて手助けしたり、皆様のアクティビティの記録をとったりします。

-通常のチームビルディングワークショップにおいては、ファシリテーター1名がイベントを進行し、ゲームパートを3〜5名のゲームマスターが補助します。

Invite Japanは、ゲームの内容、ヒントなど全て英語と日本語のバイリンガル対応でお楽しみいただけます。ゲームには論理的思考や直感は求められますが、特別な語学力は必要ありません。また私たちスタッフは世界中様々な国から集まっており、全員基本的なルール説明や質問への回答などは英語と日本語にて行うことが可能です。スタッフのうち何人かは、他の言語を話すこともできますよ!

・スーツケースミステリーは、英語または日本語にてプレイ可能です。

・街歩き謎解きは英語または日本語にてプレイ可能です。

・チームビルディングワークショップはグループの構成に応じ、主に日本語または英語のどちらかでファシリテーターが進行いたしますが、全ての印刷物や資料は英語と日本語の両方で、もしくは言語に依存しない方法で作成されています。目的は全員が意味を理解し、平等に参加できる包括的なプレゼンテーションを作り上げることです。イベントの最中、参加者の皆様は思い思いの言語を使用していただいて構いません。

まさにそれが当社のチームビルディングの特徴のひとつです!インバイトジャパンのチームビルディングなら特定の言語に依存するものではありません。様々な言語をバックグラウンドとするメンバーが一緒に課題に取り組み、成功体験を共有することができるのです。

ミッションが終了する頃には、参加者の皆さんは、お互いの新たな一面を発見して相互理解を深めたり、より良いコミュニケーションスタイルが生まれたりしていることでしょう。

我々のゲーム及びアクティビティは、基本的に2〜5名様(アクティビティによってはそれ以上)を1グループとしてプレイされるよう設計されています。人数が増えると、チーム内に小さなグループが出来てしまい、チーム全体としてのコミュニケーションに繋がりにくくなるからです。目的は、グループの誰も置き去りにされることなく、問題を解決するために複数人の頭脳と力を合わせて協力することです。

グループ構成をよく考えることによって、皆さんのイベントの効果は最大限に引き出されます。

  1. 普段から一緒に働いている同じ部署の場合 >> 日常業務から離れて新たな課題に取り組むことで、日頃の人間関係をリフレッシュ!
  2. 異なる部門・支部などの部門横断型 >> 部門間の人間関係を強化することで、新たなコミュニケーションを生み、会社全体を活性化!
  3. 初顔合わせ(新入社員、会社合併、学会等の催し物)>> 初の協同作業による問題解決!イベント当日のみにとどまらない共通の話題とできる思い出になり、その後も続くコミュニケーションが円滑になります。

いいえ。基本的に座って話を聞くスタイルのセミナーは、参加者にとっては受け身になりがちなものです。我々のチームビルディングワークショップの最終的な目的は、ファシリテーターと関わるだけではなく、参加者同士の間で強い絆を築くことにあります。

アクティビティの最中、参加者の皆様は身体をよく動かし、精神を研ぎ澄まします。イベントが終了したのちには、程よい疲労感とともに、新たな概念と価値ある洞察によりエネルギーに満ち溢れている実感を得ていただけるでしょう。

 いいえ、ご入金確認及びご予約確定後の日程変更は承りかねます。ご予約が確定した直後からイベント開催のための準備を開始するためです。ご予約確定後のお客様都合によるいかなるキャンセル・中止も、ノーショーとして処理され、またこの場合のご返金は承りかねますので予めご了承ください。

ただしどうしてもやむを得ない状況においては、日程のご変更を承る場合がございます。その場合には予定変更代を頂戴いたします。

万が一お時間に遅れそうな場合は直ちに店舗までご連絡くださいませ。お客様と一緒に最善の解決策を見つけられるよう尽力いたします。

当社の謎解きアクティビティは多くの場合、一日もしくは数日がかりの大規模イベントの一部としてご利用いただいております。そのような場合、参加者の皆様にはアクティビティ前後に十分な準備時間とクールダウンのための時間をとっていただけるよう、予め全体のスケジュールを調整いただくことを強くお勧めいたします。焦っている時や急いでいる時、人はストレスの方がまさってしまい、アクティビティの効果を十分に受けることができません。

私共はこれまで、年齢、性別、国籍を問わず様々なチームへ数多くのイベントを提供してまいりました。この実績を生かし、イベントの効果が最大限発揮される戦略的なスケジュール調整をお手伝いいたします。