夏のチームビルディング・アクティビティ:この夏、あなたのチームを前進させる10のアイデア

日が長くなってきて、気温も湿度も上がってきているのを感じますね。夏がすぐそこまで来ているということは、夏のチームビルディングアクティビティについて考え始める時期が来たということです。

夏は休暇を取る人も多く、多くの分野においてビジネスが少し停滞する時期であるため、チームビルディングのイベントを設定するには最適な時期と言われています。また、夏は屋外でのアクティビティに適した気候であるため、チームビルディングの選択肢も他の季節とは大きく異なります。

日中は暑くても夜は少し涼しくなるので、夜のアクティビティも考えられるでしょう。また、暑すぎる日でもエアコンが解決してくれるのですから、本当に良い時代です。

夏にチームビルディングのためのアクティビティを計画する際に、もうひとつ重要なことがあります。それは季節による、世間一般の雰囲気(ムード)です。夏は、一般的に人々が幸せを感じやすくストレスが少ない時期なので(日差しが強く長いことが理由の一つとされています)、楽しくアクティビティに取り組むのにふさわしい心境になる可能性が高いのです。

秋になって仕事が忙しくなり、一年の締めくくりに向かう前に、夏のチームビルディングのアクティビティで、みんなの気持ちを高め、仲間意識を高めることができます。ゆったりとしたペースと流れを持つ夏は、チームメンバーが絆を深め、団結するための絶好のスパイスとなるでしょう。

ということで、今回の記事では、私たちがお勧めする夏のチームビルディングのアクティビティをご紹介します。今回は屋外と屋内のアクティビティに加え、念のためオンラインのオプションも追加してあります。どんなチームであっても、このリストはこの夏に素晴らしいイベントを計画するためのヒントになるでしょう。      

屋外街歩き謎解き

屋外に出て、楽しい課題に挑戦し、チームの仲間と一緒に新しいエリアを探索することほどわくわくすることはありません。屋外での街歩き謎解きは、チームをオフィスから連れ出し、謎解きの世界へと誘うことで、発見と絆を深めるチャンスです。そのため、夏のチームビルディングのアクティビティとして、屋外での街歩き謎解きは私たちのお気に入りの一つでもあります。

インバイトジャパンでは現在、街歩き謎解きのロケーションとして、浅草、横浜、日本橋など、様々な選択肢を用意しています。これらのエリアには、それぞれユニークな魅力と個性があり、プレイヤーは街歩き謎解きを通してそれらを直接体験することができます。屋外で行う街歩き謎解きは、リラックスした日帰り旅行と、目的意識を持ったチームビルディングのエクササイズを融合させるのにも最適です。

バーベキュー

バーベキューほど夏を感じさせるものはないでしょう!ただの遊びと思われるかもしれませんが、バーベキューも夏のチームビルディングに最適なアクティビティの一つです。外で夏の景色や音を楽しみながら、美味しい料理(と多分お酒)を囲んで過ごす…。チームビルディングは複雑で難しい計画である必要はなく、時にはこのようにシンプルなアイデアが最も効果的であることを忘れないでください。

スーツケース・ミステリー

「スーツケース・ミステリー」とは何か?その疑問自体がこのゲームの楽しみの一つでしょう。ただ言えることは、スーツケースの中には、みんなで力を合わせないと解けないようなパズルが詰まっているということです。マトリョーシカ人形のように、スーツケースの中のパズルを解いていくと、新たな層が現れる構造になっています。

「スーツケース・ミステリー」シリーズの醍醐味は、ゲームを進めていくうちに、ワクワクするような小道具や不思議なモノを次々と発見できることです。その奇妙さや不思議さは、チームメンバーの笑いや話題の種にもなります。現在、この「スーツケース・ミステリー」シリーズには、「クラシック」と「フライトプラン」の2種類があり、それぞれ独自のパズルと美学を持った作品となっています。

スーツケース・ミステリーは室内で行なうものですが、夏のチームビルディングのアクティビティを楽しみたいチームにもやはりおすすめです。簡単に持ち運べるので、ホテルやリゾート、会議室など、どこででもイベントを行うことが可能だからです。反対に、どこにも行く予定がなかったり、暑い夏の日にエアコンが効いた部屋から離れたくないときにも、スーツケース・ミステリーであれば、いつものオフィスで非日常を味わうことができます。 

チームビルディング ワークショップ

夏は一般的に、学習やトレーニングから離れる時期だと考えられています。しかし、休暇中であっても勉強や学習が好きな人やチームも居ることでしょう。だからこそ、私たちのチームビルディング・ワークショップは、夏のチームビルディングアクティビティとして素晴らしい選択肢となるのです。

インバイトジャパンのチームビルディング・ワークショップでは、アンガーマネジメント、チームの役割、心理的安全性など、チームビルディングに関連するトピックの講義を行います。講義の後、ファシリテーターによる振り返りや、グループディスカッション、そして3つの短いアクティビティ(各15~20分程度)を行い、講義から学んだことをより強固なものにする構成です。

ワークショップは、他のアクティビティに追加して補足的に行うこともできますし、単独のプログラムとして行うことも可能です。いずれにせよ、チームビルディング・ワークショップは、夏の間、あなたのチームに教育的な栄養と共有学習の機会を提供する素晴らしい選択肢になるでしょう。

リバーハイキング(沢登り)

ハイキングは、このリストにある他の多くのアイデア同様、チームと一緒に屋外で時間を過ごすことができるため、夏のチームビルディングのアクティビティとして最適です。ハイキングはチームメンバーが気軽にお喋りし、人間としてお互いをよりよく知るための時間を自然と与えてくれます。どのようなハイキングでも楽しいでしょうが、リバーハイキング(沢登り)を選んだ理由は、暑すぎる時に簡単に涼むことができるからです。しばらく座っていられる場所を探せば、水遊びをしたり、食事をしたり、飽きることなく楽しい一日を過ごすことができるでしょう。

公園でのピクニック

ハイキングほど計画が必要がなく、外に出ることができる同様のアクティビティとしておすすめなのが、公園でのピクニックです。ビニールシートやブランケット、食べ物や飲み物を持参すれば、穏やかな一日を過ごすことができるピクニックは、夏のチームビルディングに最適なアクティビティと言えるでしょう。手軽でありながら、普段の生活やオフィス空間から一歩外に出るだけで、人々は打ち解けやすくなり、より深く関わることができるのです。

地元のお祭り

日本には数多くの祭りがあり、その多くは夏の季節に開催されます。食べて、踊って、夜には花火も上がる、そんな魅力とワクワクが詰まったお祭りが全国各地の小さな町でも行われているのですから、夏のチームビルディングに利用しない手はないでしょう。集合場所や拠点となる場所を決めて、チームで思いっきり楽しんください。

夏は他の国でもお祭りが多く開催されるシーズンです。もう少し情勢が落ち着けば、海外も視野に入れたいものですが、まずは最寄りの、または最も利用しやすいお祭りがどこにあるか調べて、夏の雰囲気を味わってみてはいかかですか?

お手軽スポーツ 

チームと一緒に屋外で過ごすもうひとつの方法は、スポーツをすることです。フリスビー、芝生ボーリング、キャッチボールなどのお手軽なスポーツは、特に暑い時や、スポーツにあまり興味のないメンバーがいる場合におすすめです。もし活動的でやる気にあふれるチームであれば、サッカーやバスケなどの激しいゲームに挑戦してみるのも良いでしょう。

スポーツは夏のチームビルディングに活用できる、楽しくて簡単なアクティビティです。また、(軽く)試合をすることで、チームメンバー間の絆を深め、みんなのモチベーションを上げることができます。

オンラインでのチームビルディングゲーム

夏というテーマにマッチしているではありませんが、オンラインで行うチームビルディングゲームも夏のチームビルディングアクティビティのための素晴らしい選択肢であることには変わりません。特に、チームメンバーが異なる場所や国に出張している場合や、国際的なチームである場合は尚更です。

オンライン・チームビルディングゲームは、計画や実施が比較的簡単なのが特徴の一つです。会場を探したり、全員が同じ場所に集まるための交通手段などを考えたりする必要がありません。そして、オンラインに接続できるPCさえあれば参加できるため、メンバーがそれぞれ好きな場所からリラックスした状態で参加できるのも大きな利点です。ベランダでバーベキューをしながら、ピクニックがてら公園から、あるいはエアコンが効いた部屋でゆったりと…きっといつもと違うメンバーの表情を見ることができるでしょう。リラックスしてのんびりとした夏の雰囲気に合うため、オンラインでのゲームは夏のチームビルディングアクティビティにも適しています。

インバイトジャパンは、オンラインチームビルディングでも2つ選択肢をご用意しています。「Tabitantei」は日本の人気観光地を巡りながら謎を解き、「シークレットエージェント: ザ・ファーストミッション」では、国際的なスパイに扮して美術品強盗の事件を捜査するという内容です。どちらのゲームも、ユニークなバーチャル環境の中で、楽しくインタラクティブなパズルを楽しむことができます。

ビーチに直行!

夏のチームビルディングのアクティビティといえば、ビーチを抜きにしては語れません。多くの人が、夏といえばビーチを思い浮かべるのではないでしょうか。砂浜でくつろぎ、水遊びをし、自然が放つ良いエネルギーを吸収する…。そんな環境であれば、チームで一緒に1日を過ごすだけで、絆をさらに深めることができることは想像に難くないでしょう。食べ物や飲み物を持参すれば、みんなでおしゃべりをしながらより楽しい時間を過ごすことができます。

え?遊んでるだけじゃない?と驚かれるようなアイデアもあったのではないでしょうか。以前からお話ししている通り、チームビルディングに必要なのは、リラックスした空間で、心を開いてお互いの情報を共有し、理解し合うということです。ということは、どのようなアクティビティもメンバーが意欲的に参加できる内容であれば、立派なチームビルディングのためのアクティビティになるのです。それでも難しい?自信がない?そんな時は、いつでも私たちインバイトジャパンにご相談ください。一年を通して強いチームを作るために、今から夏の計画を立ててみませんか?

チームビルディング完全
ガイドブック

Add Your Heading Text Here

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。