Invite Japan Official Logo

【スーツケース・ミステリー:フライトプラン】で チームと共に冒険の旅へ 飛び立とう!

「スーツケース・ミステリー」なら、いつものオフィスが脱出ゲーム会場に早変わり!ついつい没頭してしまう、難解ながらも楽しい謎の数々にチームで力を合わせて取り組めば、自然と関係が深まります。

お気軽にお問い合わせ下さい

「スーツケース・ミステリー」なら
いつでもどこでも手軽に開催!

「参加者みんなで楽しめるチームビルディングをしたいけど、50名の移動手段を確保するのが大変だし、当日の天気も心配…。」「忙しい業務の合間に、わざわざ外出して社内交流イベントを実施するのは敷居が高い。」そんなお客様のお悩みから生まれたのがこのアクティビティ。 インバイトジャパンの室内向けチームビルディングプログラム『スーツケース・ミステリー』なら、いつもの会議室や国際会議のイベントホールなど、いつでもどこでも簡単にチームビルディングイベントを開催することができます。

特別な事前準備は不要なうえ、キットの設置はたったの数分で完了!さらに、約5名〜70名までフレキシブルに対応することが可能です。

さらに、会社からのメッセージなどを謎に仕込んでオリジナリティを出す有料カスタムを利用すれば、アクティビティに没頭しながら、自然と会社のビジョンやコーポレートメッセージを浸透させることもできます。 能動的に動き、考えることにより、仲間との感動とともにより深く記憶に刻まれることでしょう。楽しく協力して取り組むアクティビティで、社内のあらゆるギャップも自然と埋まり、今後のコミュニケーションの向上に繋がります!

お客様から愛される 企業であること

“他社の謎解きイベントに比べリーズナブルな価格だと思います。メンバー皆楽しんでいました。時間内に全部クリアできなくて悔しがっていました。また別のものにもチャレンジしたいと言っています。手続きもスムーズで助かりました。ゲームマスターの皆さんも丁寧で良かったです!”
株式会社バリュレイト
4.5/5
“コーチのレベルが高かった。長い講演がなく、早速楽しいゲームができてよかったです。チームの良さを指摘していただいたことで、その点を伸ばそうと意識できました。”
DNDi Japan
5/5
“丁寧にサポートいただき不安なく実施することができました。各謎がスムーズに進むよう工夫されていてゲームに没頭することができました。人に伝える難しさ、大変さも実感しましたが、普段あまり話すことのないメンバーともワイワイ取り組めました。”
StudyPlus
5/5

こんな方にオススメです

楽しみながら組織の結束力を 強めたい! スーツケースにはそんな願いを叶える様々な謎が詰まっています。

チームメンバーの様々な視点で観察し、コミュニケーションを取りながら解き進めるのがミッション成功のカギ。 みんなで力を合わせて課題を解決する成功体験を共有することで、多様な視点や役割の適性を実感することができます。 「楽しいだけでは終わらない」今までにない体験型アクティビティをお楽しみください。

次の企業イベントに、名古屋をお勧めする理由!

中部地方の中心地として栄えている名古屋市は、東京、大阪に次ぐ大都市であるだけでなく、国内のみならず海外からのビジネスの往来が盛んな街です。世界各地の主要都市に発着している中部国際空港(セントレア)は、名古屋駅から最短で28分とアクセスが良く、市内にはオフィスビルやビジネス関連施設、国際交流施設などが多く立地しています。

インバイトジャパンでは、そんな国際都市・名古屋で、エキサイティングで魅力的なチームビルディングイベントを開催しています。名古屋の街を思いっきり楽しめる「街歩き謎解き」アクティビティや、オフィスや会議室で本格的な謎解きゲームが行える「スーツケースミステリー」など、お客様のご要望に合わせたプログラムをご提案します。10名程度の小グループから100名を超える大規模イベントまで、フレキシブルに対応させていただきます。ぜひお問い合わせください。

バイリンガル仕様で、
国際会議や学会、オフサイト ミーティング、<修学旅行・校外学習の交流にも

グローバル化が進む昨今、大人数のグループともなれば、単一の人種や言語だけということの方が珍しいのかもしれません。 言葉や文化の違いを超えて仲良くなれれば、きっともっと素晴らしいことが起こるはず。 スーツケース・ミステリーは日本語と英語のバイリンガル対応なので、様々な国の人々が集まる場でもみんなで楽しく盛り上がることができます。頭をフル回転して謎解きに挑むうちに、自然と仲間意識が芽生えますよ。

お客様の次のイベントが、参加された方全員にとって
特別で忘れられないものになるよう、
私たちインバイトジャパンがお手伝いします!

Invite Japan

© 2022 Invite Japan. All rights reserved. Privacy Policy