日本でもすっかり定着した秋のイベント、ハロウィン!
ここ近年、特に若者の間で大きな盛り上がりを見せています。
仮装した若者たちが渋谷に集まり、まるで町全体がパーティー会場のように盛り上がりを見せている様子は、毎年のニュースですっかりお馴染みとなりました。また、渋谷だけでなく、表参道や川崎などを始め、ファミリー向けのハロウィンパレードも全国各地で広がりを見せています。
家や街を不気味なデコレーションで飾ったり、仮装して別人、はたまた人間ではない別の何か!?になりきったりと、ハロウィンは、人々の心の中に秘めている創造性を解放することが許される、特別な日です。殻を破って仲間と一緒に楽しい時間を過ごせる、魔法の時間とも言えるでしょう。ということは、職場でもチームが互いにぐっと近づける最適な機会になり得るのです。
「ソーシャルディスタンス」と「リモートワーク」は、2020年の大きなキーワードとなっています。ソーシャルディスタンス(社会的距離)と言っても、社会上のつながりが分断されてしまったわけではなく、WHOがフィジカルディスタンス(身体的距離)という表現に変えたように、物理的・身体的に距離を取ることは必要であっても、親しい関係の人と心理的な距離で遠くなるという意味ではありません。実際のところ、このコロナ渦において、これまで以上に社会的、精神的なつながりの必要性を実感した方も多いのではないのでしょうか。それは、家族や友人との関係性のみにとどまらず、職場、つまり今多くの会社が導入しているリモートワークにおいても同じことが言えます。オンラインでのコミュニケーションは、対面の時とまったく同じというわけにはいきません。しかしそれでも、コミュニケーションを通しての仲間との繋がりは、自分自身やチームにとって良い活力・支えとなり、またアイデアや創造性を生み出すのに非常に有益です。
今年もハロウィンシーズンが近づいてきたので、私たちインバイトジャパンは、物理的な距離と社会的な近さの両方を維持しながら楽しめる「バーチャルハロウィンイベント」について考えてみました。
ここに、皆さんに是非おススメしたい、ハロウィンをテーマにしたチームビルディングイベントのアイディアをいくつかご紹介します。
関連記事:
デイタイムパーティー
昼間に開催されるデイタイムパーティー。
ビデオ会議ツールを利用して、チームとオンラインでつながりながら、一緒にハロウィンをテーマにしたクラフトワークをしたり、不気味なスイーツを作ったりしましょう。ハロウィンの晩に本格的なパーティーを予定している場合でも、このデイタイムパーティーは、事前イベントとしておススメです。
クッキング
ハロウィンには、見ても食べても楽しめる、一風変わった不気味で美味しい料理がたくさんあります。みんなで同じものを作ったり、それぞれ別の食べ物を作ってお互いに披露したりできます。
ここでは1例のみご紹介しますが、この記事の最後に他のレシピのサイトも載せておきます。(くれぐれも、料理中にパソコンや携帯電話を汚したり壊さないように気を付けてくださいね!)
ハロウィンピザ
とってもクリエイティブで無限の可能性のあるハロウィンピザは、私のお気に入りのハロウィンクッキングの1つです。 特別なレシピは必要ありません。お好みのピザ生地を準備し(手作りでも冷凍でも!)、好きな形に伸ばします。円形、ミニ、お化けやコウモリの形など、とにかく思いつくもの何でもいいんです。
好みのトッピングを準備し、蜘蛛、コウモリ、ミイラなどに見立てて不気味にアレンジしてください。もしハロウィンのクッキー型を持っているなら、とても便利です。焼きたてのピザの仕上げには、マヨネーズでクモの巣を飾ることもできます。また、ピザ生地があれば、ジャックオランタン型のカルツォーネやミイラソーセージも簡単にできます。アイデアをしぼって仲間と一緒にクリエイティブになりましょう!
もしオーブンを持っていなくても、フライパンでピザを焼く方法もありますので、ご心配なく。
クラフト
デイタイムパーティーを利用して仲間と一緒にクラフトをすることもできます。たとえば、カボチャのカービング大会を開催して、誰が最も見事なデザインまたは怖い顔を作り出すことができるかを競ったり。もっと小さくてクリーピーなものを好むなら、代わりにカブのランタンにチャレンジしましょう!もともと、ジャック・オ・ランタン(Jack-o’-Lantern)はカブで作られていたことをご存じでしょうか?カブで作るランタンは、縮んだ頭のように見えて、インパクト大です!
もし、モダンでスタイリッシュな作品にしたい場合は、カボチャを彫るのではなくペイントするのがおススメです。ブラック、ホワイト、ゴールド、ブロンズなどでペイントされたかぼちゃは、大人可愛く、インスタ映え間違いなし!
ハロウィンアクセサリー
ゆっくりとリラックスしたイベントにしたい場合は、椅子に座ってお茶やコーヒーを味わいながら、一緒にアクセサリー作りをしてみては?仲間とお喋りしながら手作業をすすめると、いつの間にかキュートで不気味なアクセサリーのできあがり!完成したアクセサリーは、夜のハロウィンパーティーで着用できます。
創作アイデアは個人それぞれの自由です。好みのアイテム・デザインと、好きな材料を準備して取り掛かりましょう。いまいちアイデアが浮かばない場合は、インターネットでリサーチしたり、ハンドメイドが得意な仲間から豊富なインスピレーションを得るのも良い方法です。作品は、アップサイクリング(廃棄物や使わなくなったものを、新しい素材やより良い製品に変え、価値を高めること)でも良いですし、牙をむいたバンパイアの義歯の作成など、様々な面白いアイデアが生まれると思います。
ナイトタイムパーティー
お好みのビデオ会議ツールを使用して、ハロウィンのナイトパーティーを開催しましょう!参加者にはドレスアップして参加するよう伝えて下さい。参加条件のドレスコードに、仮装やコスプレ」と設定してしまうこともできます。参加者が全員揃ったら、衣装が完ぺきなうちにスクリーンショットで記念撮影をしましょう。
また、撮影したスクリーンショット写真を使って、ベストコスチュームとベストメイクアップのコンテストを行いましょう。予算が許せば、賞の景品があると一層盛り上がります。
まずはじめに、参加メンバーが打ち解けるためのアイスブレイクとして、(必要であれば)お互いにそれぞれ自己紹介をし、着ている衣装や準備した料理について話し、質問し合います。
しばらくお喋りの時間を設けた後、ゲームに移りましょう。いくつかのミニゲームを行ったり、『ミラーズホロウの人狼』(人狼ゲーム)のような、より没入型のゲームをしましょう。(人狼ゲームをリモートでプレイするための詳しい説明は、https://anjuansimmons.com/blog/how-to-play-werewolf-over-zoom/を参照してください。)
ゲームが終了したら、再度お喋りの時間を設けましょう。背筋も凍るホラーストーリーを仲間と共有したり、もしくはまだまだエネルギーがある場合は、更にゲームをしたり、誰かがDJとなって音楽を流し、ダンスパーティーを開催しましょう。
これらのアクティビティを一緒に行うことで、チームは共有された体験からより強く結束し、またお互いをよりよく知ることができます。
これらのアイデアが、今年のハロウィンで友達や同僚と楽しい時間を過ごすきっかけとなること、そしてこれらの楽しいアクティビティが、仲間を互いに近づけ、チームとしてのシナジーを高めることを願っています。
そして必ず念頭に置いて欲しいのは、何をするにしても、楽しいオンラインチームビルディングイベントにするためには、充分に時間をかけて計画することが、接続性と生産性を維持するために最も大切であることです。
インバイトジャパンでは、謎解き×おうちにいながら旅に出よう!をコンセプトに、チームが一丸となって楽しめるオンラインチームビルディングプログラム『TABITANTEI』を開発しました。謎解きという知的で楽しいアクティビティを通して得られるひらめきから、脳を活性化させ、リモートワーク中のチームや組織に新鮮でより良い効果をもたらします。
その他の、ハロウィンアイデア例:
Soul Cake(ソウルケーキ)
ソウルケーキとは、死者の日(All Souls’ Day:古英語でAll Hallows。この前夜 Hallows’ eveがHalloweenと呼ばれるようになった)に、全ての善良な魂が苦難から解き放たれることを願いながら食べる、、19世紀からイギリスに伝わる、ショートブレッドとビスケットの中間のようなお菓子です。表面には十字の模様が付けられています。家々を訪れるSoulers(家々を回って歌を歌い、食べ物やお金などを貰って歩く子ども達や貧しい人々)へのお菓子でもあり、今のTrick-or-Treatの起源の1つだと言われています。
スパイスがたっぷり入ったケーキは、お茶との相性抜群です。
Saturday Bakes & Cakes: All Soul’s Day and a Traditional Soul-Cakes Recipe
パンプキンパイ用のスパイスで代用することもできます。
Mixed Spice: A British Blend
ミミズゼリー
グロテスクな料理でパーティーを盛り上げたい方には、とっても気持ち悪いミミズゼリーがおススメ。
ジャックオランタンのパプリカの肉詰め
カラフルりんご飴
https://www.youtube.com/watch?v=M3d2G8uTMRA