TABITANTEIオンラインチームビルディングが、あなたのチームにおススメな理由

いよいよ待ちに待ったインバイトジャパンの新プロジェクト、オンラインチームビルディング『TABITANTEI』がリリースとなります!私たちは、ここ半年で急激に変化したワークスタイルにおいて、多くの企業が抱える「チームの分散」という点を問題視し、今まで以上に必要とされるチームの構築を目指し、より核心的で効果的なチームビルディングプログラムを提供するため、プログラムの設計に取り組んできました。これまで様々なチームビルディングプログラムをご提案してきましたが、どのプログラムにおいても私たちが一番重要だと考えるのは、チームにとってそのプログラムが『FUN!』とても楽しいという事。しかし単に楽しみを得るための手段としてだけではなく、チームメンバーの心の距離を近づけ、信頼関係をより強固させることができなければなりません。「楽しさと満足感の提供」と「チームを結束させ信頼関係を構築する」というこの2つの目標は、私たちが最も大切にしていることであり、今回のオンラインチームビルディングプログラムでも実現できることを誇りに思います。

リモートチーム向けのチームビルディングプログラムの作成には、特有の課題が多く伴いました。リモートの場合、オフィスでの勤務とは違い、全員が同じ場所で1つのプログラムに参加するという事ができません。同じ空間にいれば、自然とお互いを観察し、会話や触れ合いを通してコミュニケーションが図れ、必然的にとチームの一員であることを実感できます。しかし、リモート環境では、その自然エネルギーに頼ることはできません。私たちは、対面の時と同じ効果をコンピューターのスクリーン上でもたらす必要があります。

オンラインでアクティビティを行うことには、いくつかの利点もあります。開催場所の確保や移動の手段などの物理的な束縛に捕らわれることなく、どこにいても、一度に大規模なグループでも参加することができます。世界各国からの参加も可能です。実際、既にインターナショナル企業の皆様にご参加頂いておりますが、別の国から参加するメンバー同士が近づける機会となり、良い結果を生むことができました。今まで世界各国にいるメンバーがどこかの国に集まって一緒にチームビルディングを行うには、多大な旅費やビザの手配などの手間が伴い、開催まで多くの労力を要したり、時には断念せざるを得ないことも多かったと思います。しかし、オンラインチームビルディングでは、この様な心配はありません。毎日の仕事で使用している、インターネットに繋がるパソコンがあれば、いつでも気軽にチームビルディングを開催する事ができるのです。

また、インバイトジャパンならでは特徴として、プログラムはすべて日本語と英語のバイリンガル仕様です。ご希望に合わせてメインのファシリテーターの言語をお選び頂きますが、他言語のサポートを付けることも可能ですので、様々な国のメンバーが、国境を越えて、バーチャルな世界で一緒に楽しむことができます!

ここに、TABITANTEIプログラムの特徴を説明します。

1.楽しむスイッチを入れよう!

チームビルディングを行うにあたり最も大切なこと、それは参加者が『楽しい経験を共有する!』ということです。チームメイトと一緒に楽しい時間を共有することで、お互いが打ち解け、仲良くなることができます。

Tabitanteiのストーリーコンセプトは、縄文時代の謎。物語の世界観に入ることが、この取り組みには不可欠な要素です。

チームメンバーは、世界各国から集まった考古学探偵団となり、伝説の『神聖なる勾玉(まがたま)』の調査のため日本にやって来ます。この勾玉には神秘的な力が宿ると言い伝えられています。地図をたよりに各都市へ進むごとに、チームにはクリアしなければならない様々なミッションが与えられます。各エリアにはいくつものパズルが用意されており、すべて解いて無事にミッションを達成することで、次の都市へと進んでいくことができます。チームメンバーは、このプログラムのキャラクターである土偶ファミリーと共に、地図、フォトアルバム、オンラインホワイトボードを利用して、バーチャルに日本を旅しながら、背景にある歴史について学んだり、頭をフル回転して、様々なタイプの難問に挑みます。

TABITANTEIは、参加者が学び、成長し、創造しながら、一緒の場に集まるということに重点を置き設計されています。チーム対抗戦で、限られた時間内にどのチームが一番多くの謎を解きファイナルミッションまで到達できたかを競い合うことで、よりゲームに集中することができます。多くの皆様にご参加頂いてきた来店型の脱出ゲームで非日常感を味わって頂いた時と同じように、TABITANTEIでも日々のルーチンから抜け出すための特別な感覚を実際に体験していただくことができます。それこそが「楽しむ」ということなのです。

2.マインドエクササイズ

楽しむことのもう一つの側面は、脳をフル回転させ、難題に挑戦することです。これは殆ど全ての人にあてはまると言えますが、中でも特にリモートワークを取り入れている企業にとっては、より重要な要素となります。在宅勤務には、通勤時間の短縮や満員電車でのストレス軽減など、メンタル面においても多くのメリットがあります。時間を有効活用できる為、空いた時間を趣味に充てることができたり、家族や大切な人と過ごせる時間が増えます。その一方で、対面で人と接触する機会が減ることにより、時に孤独感を感じたり、刺激がない単調な毎日の繰り返しのように感じることもあります。また、仕事と私生活の区別がつきにくいというマイナス面もあります。

これらの問題に対処するための方法の1つは、マインドをうまく管理することです。オフィスに通う必要がなく、パソコンの前に座っている時間が長いワークスタイルの場合、多くの人々にとって運動不足が問題となってくるため、どうしても体を動かすエクササイズに重点を置きがちです。確かに、意識してボディエクササイズを取り入れることはとても重要です。しかし、それと同時に心の健康も私たちにとって同じくらい重要です。刺激を受けること、また何かに挑戦し、新しいことに見たり感じたりすることは、心を解放し、リフレッシュさせることができます。個々として成長し続け、情報や経験を処理する新しい方法を学ぶことが必要です。

メンタルエクササイズにお勧めなアクティビティの一つは、謎解きパズルです。パズルから得られる「Aha!体験」(パズルを解いた時のひらめき)は、体を動かすのと同じくらい脳をスッキリさせ、リフレッシュさせます。

TABITANTEIプログラムは、チームに様々な種類のパズルと課題を課します。街のランドマークや看板などを題材にし、多様なスキル(法則の発見、空間認識力、観察力、計算能力など)を必要とする多くのパズルが用意されています。街を共に探索し、頭をフル回転させながら一緒にパズルを解くことで、メンバーの得意なスキルを発見することができ、そこから多くのことを学ぶことができます。

3.古い習慣から脱却する

Invite Japanのチームビルディングの哲学は、グループを日常のルーチンから切り離し、発見や探索を通して成功体験を経験しながら、一緒に思い出と良い関係を築くことを可能にすることを最重要視しています。これが、過去5年間、たくさんのクライアントの皆様に当店を選んで頂き、高い評価とリピートの多さに繋がっている理由の1つだと考えます。

リモートチームの場合、時には大きなグループを小さなチームに分割することが重要です。在宅勤務には一定の単調さがあり、自発的な創造性の欠如は、チームにとって大きなハードルとなる可能性があります。したがって、リモートワーカーは、通常の作業ルーチンの場以外で、楽しみ、学習し、共有するために、意識的にこのような交流の機会を設ける必要があります。これは、チームが十分に充電して再活性化するのに役立ち、リモートワークルーチンの間も生産性を維持し続けることを可能にします。

ルーチンを破ることには、より長期的なメリットがあります。リモートワークは多くの企業にとってまだ新しい取り組みですが、すでに特定の習慣やルーチンに縛られており、より良い方向に変更されることが必要な部分もあります。人々は、今まで行ってきた経験や慣れた環境に基づいて行動することに、心地よさを感じます。それは当然の事です。既に慣れた環境や経験に基づいて行動することは必ずしも悪いことではありませんが、そこから逸脱しないと、立ち往生してしまう可能性があります。時にチームを停滞感に陥れ、問題解決の新しい方法を試みてみることを困難にしてしまいます。そのような場合、ルーチンを破り、いくつかの新鮮な視点を注入することで、チームを前進させることができます。リモートワークは常に進行中の作業であり、成長と改善の余地は常にあることを覚えておくことが重要です。

定期的にチームビルディングを取り入れることで、チームメンバーが近づき、同僚だけでなく個人としてお互いを見ることができます。リモートワークとなった今でも、この試みは積極的に取り入れなければなりません。

TABITANTEIは、通常とは異なる環境でオンラインチームとして作業する練習をする機会をチームに与えることで、チームが改善の可能性のある領域を見つけることをサポートします。チームは、快適空間の外に一歩踏み出すことで、バーチャル空間で楽しく問題解決する方法を経験し、フラストレーションを克服できます。

4.チームメンバーを大切にする

私たちインバイトジャパンにとって、不可欠な目標であるとともに、最大の喜びは、参加者の皆様が一緒に笑って楽しんでいるのを見ることです。私たちは常に人々に笑顔をもたらし、その笑顔を通して人々をつなぐために努力しています。

在宅勤務は個人にとって多くのメリットがありますが、時には孤独感に陥ることも間違いありません。言うまでもなく、さまざまな国や地域に分散しているリモートチームにとって、直接対面で会うことは今の世の中の状況では困難です。

人々が互いに働きかけ、新しいアイデアが生み出され、互いに跳ね返るときに現れる特定のスパークがあります。リモートワークは非常に新しい取り組みのため、そこでスパークを見つけるには、より多くのエネルギー、創意工夫、信頼が必要です。

最終的には、チームメンバー間の強力な関係を築くことを意味します。共に共有できる思い出をつくること、それは一緒に笑うことを意味し、お互いにオープンであることを意味します。

Tabitanteiは、電話会議、オンラインホワイトボード、Webサイトなど、多くのテクノロジーを利用していますが、その核となるのは、人間のつながりがチームワークの鍵であるという単純な概念です。同僚との関係は非常に重要であり、これらの関係を改善するためにできることが多ければ多いほど、チームはより健全で生産的になります。

TABITANTEIは、離れた場所にいるチームに、楽しさと笑いの永続的な思い出の機会を提供します。このバーチャル謎解きパズルの世界を探索しながら、チームは一緒に冒険を続け、その過程でのプロセスと達成したときの喜びを共有します。

さいごに

リモートチームにとって、TABITANTEIオンラインチームビルディングには多くの利点があります。様々なチームビルディング研修の選択肢があった以前とは違い、今はできることに限りがあるように思われるかもしれませんが、インバイトジャパンは、組織が目指すものを大切にし、グループに最適なイベントをご提供できるように最善をつくしています。

インバイトジャパンが提供する既存のプログラムの他にも、ご希望の形態、内容などのご提案がございましたら、ぜひご相談下さい。

私たちはお客様のご要望に柔軟に対応し、より良い研修を一緒に作り上げていくことをお約束します。

TABITANTEIについてもっと詳しく知りたい場合は、お電話 050-5583-3663、もしくはメールtokyo@invitejapan.comにて問い合わせください。

幹事のご担当者様向けのオンライン説明&トライアルも承っております。

チームビルディング完全
ガイドブック

Add Your Heading Text Here

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。