チームで楽しむ!秋のチームビルディングアクティビティのアイデア

チームで楽しむ!秋のチームビルディングアクティビティのアイデア

いよいよ本格的に秋が到来しました。美しい紅葉や肌ざわりが気持ち良いセーター、ホットドリンクで一息つくことに再びワクワクする時期です。夏よりも涼しいけれど寒すぎることもなく、屋外での集まりや近所の散策には最適でしょう。また、この季節は物思いにふける人が増えやすい一方、ワクワク感を高めてくれるような楽しくてユニークな祝日やイベントもたくさんあります。

そして実は、秋はチームビルディングに最適な季節でもあります。実際今は、私たちが一年のうちで最も忙しい時期のひとつです。チームは夏の休暇から戻って来ていることが多く、全員が一丸となって再び集中できるようにするためのアクティビティを必要としています。また、年末の繁忙期が始まる前に、今年最後の大勝負に向けてチームのモチベーションを高めるのにも重要な時期です。

大規模なチームビルディングイベントだけでなく、小規模なイベントでも、秋だからこそ楽しめるものがたくさんあります。そこで今回は、秋の季節に適した簡単で楽しいチームビルディングアクティビティのリストをご紹介します。

関連記事:

しかし秋は穏やかな気候の日が多いとはいえ、急な天候の変化は避けられません。また、旅行やイベントが制限されていたり、リモートチームやハイブリッドチームが一般的になってきているため、チーム全員が直接会うことができないというケースも多いことでしょう。そこでアウトドアとオンラインのアクティビティに分けてご紹介していきますので、是非ご参考にしてください。

堅く考えずに、一つでも多くのアクティビティを楽しんでいただければ何よりです。

屋外アクティビティ 

1.公園でピクニック

天気が良い日は公園でピクニックはいかがでしょう?チームで小規模に実施しても、会社全体で行う大規模なイベントとして開催しても構いませんし、それほど複雑な企画や準備をする必要も案外ありません。話題のフードやお弁当を会社で注文したり、ボールを持ってきてスポーツをしたり、楽しいアイスブレイクゲームを計画したり。外に出て新鮮な空気を吸うことで、普段の生活から少し離れてチームを活性化させることができます。

2.自然散策

これもチームが外に出てアクティブに過ごすための楽しい方法です。また秋は紅葉を楽しめるスポットもたくさんあるでしょう。高尾山など、東京から電車で行ける距離にも素晴らしいハイキングコースがたくさんあります。グループ分けをして、普段は交流のない人たちと一緒に歩くことで、チームビルディングの要素を加えることができるのも良いポイントでしょう。さらに最後にピクニック(上記参照)を組み合わせれば、簡単にチームビルディングの一日を計画することができます。

3.街歩き謎解き(なぞたび) 

秋のチームビルディングアクティビティのアイデア

外に出ることが求められる街歩き謎解きも、チームが外を散策するのに最適な方法です。街歩き謎解きは、チームで達成しなければならないチャレンジやパズルという形で、精神的にも肉体的にも適度な刺激を与えてくれます。これによってチームはより親密になり、絆を深めることができるでしょう。インバイトジャパンでは、浅草、日本橋、横浜などのエリアで、秋の忘れられない体験となるような、チームビルディングに活用できる街歩き謎解きの豊富なラインナップをご用意しています。

オンラインアクティビティ 

4.オンラインオクトーバーフェスト 

オクトーバーフェストはドイツで始まったものですが、今ではビールとそれにまつわるあらゆるものを祝うお祭りとして、世界中で人気を博しています。そこで今年はオンラインで自分達だけのバーチャルなオクトーバーフェストを開催してみるのも面白いかもしれません。難しいことは考えず、通常のオンライン飲み会に「秋」や「ビールとおすすめおつまみ」といったテーマを設けるだけで、新しい楽しみが生まれるでしょう。色々なビールを試してみたり、出身地の地ビールやおつまみを紹介しあったり、バイエルンの衣装を着る人が居てもそれは自由です!楽しく手軽にオクトーバーフェストの気分を味わいましょう!

5.オンラインハロウィン仮装パーティー

衣装といえば、近年は日本でもハロウィンが非常に人気ですね。そこでバーチャル仮装パーティーを開催して、チームの創造性を発揮してみるのも盛り上がるでしょう。オンラインで開催すれば、普段は遠慮していたり、仮装で外を歩くことに抵抗があるチームメンバーも仮装に挑戦してくれるかもしれません。また、仮装コンテストやゲームを組み込んで賞品を用意すれば、より一層の刺激とワクワクを与えることができます。

6.オンライン謎解きチームビルディングゲーム(Tabitantei) 

前述の街歩き謎解きと同様に、インバイトジャパンのオンライン チームビルディングゲームは、オンラインでのチームビルディングアクティビティに謎解きという要素を加えたものです。「Tabitantei」というこのゲームでは、プレイヤーは仙台、軽井沢、横浜といったさまざまな魅力的なスポットをバーチャルで探索し、日本中を旅することになります。安全な自宅に居ながらチームで一緒に旅をしているような感覚を味わうことができ、チームワークとコミュニケーション能力を高めることができるので非常におすすめです。

7.オンラインクッキング

食欲の秋、季節の美味しい食材がたくさんあります。また過ごしやすい陽気のお陰で、夏のように暑さで料理が億劫になることもないでしょう。そこで、チームで料理教室を開催してみてはいかがでしょうか。秋にちなんだレシピをメンバー同士で教え合ったり、みんなで同じレシピを作ってみたり。その後はオンラインの飲み会移行にして、感想を共有しながらみんなで楽しく過ごしましょう。

8.即興演劇ワークショップ 

秋になると、憂鬱な天気と落葉の組み合わせで、少し憂鬱な気分になるという人も居るでしょう。そんなときは、インプロ(即興演劇)のワークショップが最高の気分転換になります。インプロとは、チームがお互いに心を開き、創造性を発揮するのに非常に有効な手法です。また非常に楽しく、殆どのワークはたくさんの笑い声に包まれて終わります。ワークショップでは、他のチームメンバーの発言や行動に対して無理なく自然に、そしてその場で思いついたままにリアクションすることを基本とした様々な即興ゲームを行います。(演技力は必要ありませんのでご安心を!)秋の憂鬱とした気分を解消し、チームのモチベーションとエネルギーを高めるのに、これ以上の方法はないでしょう。  インバイトジャパンでもインプロのプログラムをご用意していますので、是非ご活用ください。

即興演劇ワークショップ 
インバイトジャパン即興演劇ワークショップ 

最後に

今回は秋だからこそ楽しめるアクティビティを、屋外とオンラインに分けてご紹介しました。これらを参考に、夏の終わりで気が抜けがちなチームを活性化し、年末の繁忙期に向けて弾みを付ける、実りある秋にしていただければと思います。今回ご紹介したインバイトジャパンのプログラムについても、詳細はお気軽にお問合せください。

チームビルディング完全
ガイドブック

Add Your Heading Text Here

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。