シークレットエージェント:ザ・ファーストミッション – 新作オンラインゲームの魅力と特徴

遂に今週、インバイトジャパンの最新のオンライン用チームビルディングゲーム「シークレットエージェント:ザ・ファーストミッション」が大々的にデビューの日を迎えます!先日のブログでもご紹介したように、今回はオンラインチームビルディングゲームを制作する2回目の試みであり、これまでの経験から多くの学びを詰め込みました。

今作は私たちにとって非常に大きな前進であるため、前作(Tabitantei)と比較して異なる点や改善された点をお話したいと思います。

言うまでもなく、私たちは今ある「Tabitantei」と、そこに私たちが注いてきた仕事をとても誇りに思っていますし、新作が誕生する現在でも、多くのチームに引き続き是非試していただきたいゲームであると自信を持っています。しかし何事においても、改善の余地というものは常にあるもの。そのため「シークレットエージェント:ザ・ファーストミッション(以下シークレットエージェント)」をデザインする際には、「Tabitantei」から得た多くのフィードバックを活用しました。

そこで今回のブログでは、新しいオンラインチームビルディングプログラムの特徴と、このユニークでエキサイティングな体験によって、あなたのチームが期待できることをご紹介します。

1. 洗練されたデザインと新しいユーザー体験

まず今回の大きな改善点は、デザインとユーザー体験です(新メンバーであるフルスタックデベロッパーの多大な尽力のお陰です)。新作の制作にあたり、私たちは目標の一つとして「可能な限りスムーズでシームレスなゲームを作ること」を掲げました。チームが余計なことに煩わされることなく、課題やメンバー同士に集中できるようなゲームを作りたいと考えていたのです。

その点において「シークレットエージェント」は非常に素晴らしい出来となりました。今回は真のオンライン体験を提供するために、「ゲーム」の側面をより強調しています。また、パズルをよりシームレスなデジタル環境に取り込んだことで、(特にTabitanteiを経験済みの方は)ユーザー体験やゲーム全体がとても新鮮でさらに使いやすいものになったことを体感していただけるでしょう。  

2. 心躍る国際的なストーリー

前作の「Tabitantei」では、日本全国を旅することをテーマにしていましたが、今回はより大きな目標を設定しました。「シークレットエージェント」では、パリを中心とした海外の都市を旅して、世界を舞台にスパイ活動を行うという刺激的なテーマとストーリーがあります。

これは引き続き旅行が制限されているこの時期、プレイヤーが手軽に世界を体験できる良い選択になるでしょう。長期に渡ってじっとしていることを強いられてきたことによって、多くの人が世界から切り離されたように感じていることと思います。そこで私たちの新しいゲームを通じて国際社会との繋がりを再認識し、海外旅行の楽しさをバーチャルに体験していただけることを願っています。

この国際色豊かなストーリーは、私たちが企業としてどのような存在であろうとしているか、そしてバイリンガルのチームビルディングをいかに重視しているかにも合致しています。異なる文化、国籍、言語を持つ人々を、パズルを解くことで結びつけることができるというのが、私たちの哲学です。この「シークレットエージェント」は、ストーリーも内容も、まさに私たちの信条を体現しています。

3. クリエイティブで斬新なパズル

ここで言う「クリエイティブ」とは、文字通り「創造的であること」を意味します。私たちのこれまでのパズルの多くは、実際にとある場所に行き、そこにある素材を基に制作したものでした。しかし今回の「シークレットエージェント」では、殆どゼロからパズルを作ることに。そのため創造性の地力が試され、結果、今まで以上に独創的なパズルのデザインを生み出すことに成功しました。また、現実ではできないあらゆることが可能になるバーチャルな環境であったことも、創造の幅を広げることに繋がったため、今回の挑戦に適していたと思います。

今回はさらに、新しいタイプのパズルやコンセプトを取り入れることも試みました。実は一番最初のオンラインゲームのデザインを始めた時から、私たちは非同期型パズル(チームメンバーそれぞれに異なる情報が与えられ、それを組み合わせていくことで解くパズル)をぜひ取り入れたいと思っていました。

しかし残念なことに、当時は「Tabitantei」にその要素を組み込むだけのノウハウや技術がありませんでした。しかし今では技術も経験も豊富になり、「シークレットエージェント」には非同期型のパズルをはじめ、動画など他のメディアを活用した、今までやったことのないタイプの、楽しくてクリエイティブなパズルが多数追加されています。

4. オンラインチームの繋がりをより深める

ゲームデザインやパズルに革新的な機能や改良が施されていても、「シークレットエージェント」の核となるのは変わらず「チームビルディングのためのアクティビティ」です。そのため最大の目標は「チームメンバー間のコミュニケーションを高め、関係性を深めること」になっています。

現在特にオンラインチームやハイブリッドチームは、より多くの人と繋がり、関係を築く機会を必要としています。オフィスでの交流や仕事後の飲み会で人間関係を築くという今までの方法は、もはやチームメンバー間の緊密な関係を築くための唯一の道ではないのです。

今作「シークレットエージェント」の制作に、インバイトジャパンはそんな思いを込めています。そのため協調性やコミュニケーションをより基本的なゲームコンセプトとし、これらのスキルを新しく、そしてより楽しい方法で強調することに努めました。最初から最後まで「オンラインチームのため」に作られたゲームであり、オンラインチーム特有のニーズや課題、特にコミュニケーションの強化と充実を考慮した自信作です。

おまけ:年末年始のお祝いにも最適!

「シークレットエージェント」の最後の特徴として、忘年会や新年会の時期に合わせて発売されるのことを挙げておきましょう。このゲームはチームとしての一年の成功を祝うと同時に、今後のチームの運営方法について意識的に考えてもらう機会としても最適です。

また、あらゆるタイプのチームに活用していただくチャンスはあると考えています。当然オンラインチームやハイブリッドチームは、このオンラインゲームの恩恵を大いに受けていただくことができるでしょう。そして近いうちに対面式の仕事に戻る予定であっても、対面式のパーティーを実施する準備はまだできていない…というチームも多くいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時には「シークレットエージェント」のようなオンラインイベントを是非ご活用ください。大人数で一度にプレイでき、かつ新しい体験ができるオンラインゲームを探しているのであれば、きっとご期待に応えられることと思います。

インバイトジャパンでは今回ご紹介した新作「シークレットエージェント:ザ・ファーストミッション」の他にも、大人気のオンライン用チームビルディングゲーム「Tabitantei」をご用意しております。さらに屋外の街歩き謎解きや屋内の出張型対面式プログラム、ワークショップなど、さまざまなチームビルディングのラインナップで、あなたのチームのご要望にお応えします。詳細につきましては、是非お気軽にお問合せください。

チームビルディング完全
ガイドブック

Add Your Heading Text Here

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。